はじめに
初心者が起業・副業で参入してはいけないビジネスとは
元同僚から
「面白い漫画見つけたよ!」
とLINEを貰って読んだビジネス漫画。
会社員から起業や副業をしようという人に向けた内容で、
すごく的を射ていて、勉強になる内容でした。
その漫画の中では、
初心者が参入してはいけないビジネス(稼ぎづらいビジネス)
として、いくつかの例を挙げられていました。
- 株式投資
- FX
- 投資信託
- 不動産投資
- ネットワークビジネス(MLM)
- アフィリエイト
書いている内容については、概ね納得できました。
株式投資もFXも投資信託も、
統計データを見れば負ける人が圧倒的に多く、
500万円以上の損失を出している人も少なくないといった話や、
不動産投資の良い情報は
お金持ちの間にしか流通しないし、様々なリスクがあるという話、
そしてネットワークビジネスについては、
身近な人に勧誘をかけることで、人の最大の資産とも言える
「信頼・信用」
を失いかねないため、再起不能になる可能性が高い・・・
と言ったような内容です。
大手企業がライバルだから、アフィリエイトは稼げない?
そして、
アフィリエイト(サイトアフィリエイト)については、
- 成果が出るまで1年はザラ、1年かかっても稼げない人も多い
- 月に3万円稼げているアフィリエイターは3%以下(とある調査結果より)
- 大手企業が多額な資金をかけて参入している市場である
- 数年選手のプロが凌ぎを削っている戦場である
といった話があり、
どれも正論だとは思います。
ただ、私が実際にアフィリエイトだけで、
累計100万円以上稼いできたり、
育てたサイトに340万円で買収オファーが来たりした今思うのは、
たった1年で確実に大きな成果が出るほど甘い世界だったら、みんなお金持ちだということです^^;
1年続ける継続力がないなら、
単純にアフィリエイトに向いてないだけです。
もちろん、
向いていないことに良し悪しはないですし、
アフィリエイトに向いて無くても
必ず別の適した仕事があります。
アフィリエイトをやっていて思うのは、
アフィリエイトとは凄く適性に左右される仕事でもあるということです。
たしかにやれば再現性は高いですが、
「継続し続けられるかどうか」は、かなり適性に左右されると思います。
「あのサイト」もアフィリエイトサイトだって知ってますか?
そして、大手企業がアフィリエイト市場にはゴロゴロ居るというのも事実です。
ちなみに、
企業が運営する、最大手のアフィリエイトメディアの1つって何だと思いますか?
一時期、
倫理的に問題になった「MERY」や「WELQ」もそうですが、
私が昔から、強すぎるなあと思っているのは
価格コム(価格.com)
です。
そうです、家電やら何やらの価格比較でおなじみのサイトですね。
言ってみれば、価格コムは巨大なアフィリエイトサイトです。
おそらく、世の中、
価格コムがアフィリエイトサイトだと認識せずに使っている人が大半ですが・・・。
一応確認しておくと、
- 家電などの商品を売りたい企業が価格コムと提携
- 商品の価格情報を価格コムに掲載
- 価格コムサイトから商品が売れた場合、企業は紹介に応じた報酬を価格コム側に払う
という仕組みですね。
つまり、世の中にアフィリエイトサイトってものすごく自然に浸透しているんですよ。
で、何が言いたいかと言うと、
カカクコムって2000年には出来ていたサイトなんです。
前身となるサイトが出来たのはもっと前。
つまり、
大手企業が参入してるから今は稼げない
というならば、
価格コムが大手企業になった数年前には、
とっくの昔に個人が稼げない時代が到来していたはずです。
でも月に30万、50万、100万と稼いでいるアフィリエイターは、現に何人も存在しています。
※そういう人を知らないならば、一度どうにかしてコンタクトをとって、リアルに会ってみることをおすすめします。リアルに会うと、一気に現実味が増してくるので。
そこまで踏み出す勇気がない、という方は、
私のメルマガに登録してもらうだけでもぜひ。
確かに、昔のほうがアフィリエイトはイージーゲームでした。
ですが、GoogleのSEOの発展により、
- ペラサイトを何百と立ち上げてリンクを送ることで順位を上げたり
- 良いと思ってもいない商品を推奨したり
- 機械で組んだ支離滅裂な文章でページを量産したり
といった、いわゆるブラックな手法はどんどん淘汰されています。
私は一切そういった手法はとらずに、2018年現在、月10万円以上アフィリエイトで安定して収益を得られています。
これは
個人ブロガー、アフィリエイターにとっては朗報
です。
なぜならば、個人が、個人の経験に基づき、想いを込めた唯一無二のコンテンツを作ることは、
Googleに良い評価をもらうことが出来るからです。
つまり、
「アフィリエイトはもう遅い」
というのは、昔も今も言われていることで、
むしろ未来から見れば、今(2018年)が一番チャンスがある可能性すらあると私は思っています。
行動するか、しないか。その積み重ねで未来は変わる
株式投資は失敗する、
FXはリスクが高い、
不動産投資は危ない、
ネットワークビジネスは人間関係を失ってしまうかもしれない、
アフィリエイトで稼げる人は一握り・・・、
「やらない言い訳」を並べ立てることはいくらでもできます。
でも、なにか理由があって
「人に雇われずにお金を稼ぎたい」
と思ったならば、
なにか行動を起こさなければ1円も稼げません。
ほんの小さな一歩でもいいんです。
お金をかけなくていいんです。
まずは先輩アフィリエイターの無料のメルマガに登録してみる、
YouTubeで勉強してみる・・・
あなたが今見ているPC・スマホだけで出来ることがいくらでもあります。
叶えたい夢があるならば、小さな行動を起こしましょう!