こんにちは!
はじめに
アフィリエイターにおすすめのテーマ「AFFINGER4(アフィンガー4)」
ワードプレスでサイトを構築しようと思った時に悩むのはテーマの選定。
私はこのブログを始め、アフィリエイトサイトの構築には「AFFINGER4(アフィンガー4)」というワードプレステーマを愛用しています。
メモ
※2018年追記:現在は後継のWING(AFFINGER5版)を使っています。
このテーマは「アフィリエイトで稼ぐ」ということに特化して作られた究極のテーマと言っても過言ではありません。
AFFINGER4の何が凄いのか、その魅力を語っていきたいと思います。
「AFFINGER4」をおすすめする4つの理由
- トップアフィリエイターが作成しているテーマ
- カスタマイズ機能の圧倒的充実
- SEOに強い実績があり、利用者が多い
- 常に更新され続けている
1. トップアフィリエイターが作成しているテーマである
AFFINGER4の製作者は、ご自身もトップアフィリエイターである「ENJIさん」。
アフィリエイト界隈、ブロガー界隈では非常に有名な方です。
AFFINGER4他、有名テーマの「STINGER」の製作者でもあります。
ENJIさんの最新の収益についてはぱっと見つけられなかったのですが、2013年時点で月間50万円くらいの水準をキープされていたトッププレイヤーです。
そんなENJIさんご自身が使っているテーマで実績があるので安心できます。
AFFINGER4のテーマを購入すると、ENJIさんオリジナルの「稼ぐサイトの設計図」というマニュアルもついてきます!
2. カスタマイズ機能の圧倒的充実
AFFINGER4の最大の魅力は、管理画面からのカスタマイズ機能の充実度です。
実際の管理画面は、
ぱっと見クラクラしそうなほどの項目数です・・・。
AFFINGERを使い始めて半年以上経った今でも、正直いうと完全には使いこなせていません。
特に、Wordpressでサイトを作ろうと思うと、PHPのコード(プログラミング)を弄れないことを不安に思う方もいるかと思いますが、AFFINGER4はまさにそんな人のためのテーマです。
アフィリエイトサイトに必須の「ランキング」機能のカスタマイズが充実しているのも素晴らしいです。
勿論、PHPのコードを弄れる人は、子テーマを活用して安心してコードを弄ることも可能ですよ。
管理画面からの設定だけで、

3. SEOに強い実績があり、アフィリエイターの利用者数が多い
公式サイトの利用者の声を見るとわかりますが、
AFFINGER4はとにかくSEOに強く、メタタグの設定などもかなり細かく行うことが可能です。
そして現役アフィリエイターの利用者が多いので、何か困ったことや実現したいことがあれば、Googleで検索すれば大抵の解が見つかります。
先駆者が多いのは正義です。
また、多いのは利用人数だけでなく、サイト数もです。
というのも、AFFINGER4は公式で「複数サイトでの利用可能」としています。
本気でアフィリエイトをやる方は、ジャンルごとに特化サイトを作るパターンが多いですよね。
今1サイトしか持っていない方、あるいはこれから作る方でも、規模拡大していけば必ずサイト分割問題には直面します。
私自身も1テーマを購入して複数のサイトに適用して使わせていただいています。
4. 常に更新され続けている
そして一番推したい魅力がここです!
STINGERシリーズ(AFFINGER4含む)の公式twitterを見ればアップデート情報が分かるのですが、
発売から数年経った今でも、凄い頻度でAFFINGER4はアップデートされています。
ユーザーの声を汲み取り、痒いところに手が届く更新から、最新のオリジナル子テーマの配布まで。
この恩恵を追加料金無しで受けられるのは本当に凄いサービス精神です。
「AFFINGER4」の購入価格
AFFINGER4はオフィシャルで8500円が購入価格となっていますが、この記事の紹介リンクから購入すると8000円で購入可能です!
正直、日々アップデートされ続ける高機能なテーマが8000円は安すぎるくらいだと思います。
私も紹介していただいて購入しました♪
より詳しく説明を見たい方、ご購入を検討されている方は、以下のサイトからご覧ください。
AFFINGER4公式:稼ぐサイトの設計図-AFFINGER4公式ガイド