「愛される私」になれば、すべてが上手く回りだす!
はじめに
選ばれる人と、そうでない人の違い
私は起業を志してから、
本当にさまざまな起業家さんとお会いしてきました。
個人起業家さんは、
日々ブログなどで想いを発信を頑張っていても、
集客に苦労されている方がいる一方で、
全国各地のお客様が
「○○さんから学びたい!」
と求め、手一杯になるくらい
という方もいます。
実際、私の友人の起業家さんで、
ものすごく有名というわけではないのですが、
決して安い価格設定ではないにもかかわらず、
お客さまからの指名が凄すぎて、全国出張で飛び回っている
方がいます。
この違い、「お客さまから選ばれる」秘訣って何なんでしょうか。
私なりに考えをまとめてみました。
お客様から愛されるということは・・・
人から選んで頂ける、愛して頂ける
ことってとても素敵ですよね^^
これは起業している、していないに関わらず、
すべての人に言えることだと思います。
もっというならば、仕事だけに関わらず、
プライベートで大好きな彼から愛してもらえること、
大好きな友人に愛されること、
選び続けられること・・・
それも原理は同じだと思っています。
私が尊敬する起業家さんの1人、
宮本佳実さんの
「『売れる私』になる方法」
という本でも、似たようなお話が出てきます^^
「売れる私=愛される私」
といった構図です。
公私問わず
「愛され力」があれば、しあわせになれる。
日々、数々の起業家さんと関わる中で
男女問わず
「愛され力」
が強い人は、例外なく大きな成果を出しているのを見てきました。
輝ける場所を見極めて、好きを追求し、発信する
その「愛される」原理を一言でいうと
「影響力・巻き込み力」
といえると思います。
影響力を発揮するためのステップを
砕いていうならば、
- じぶんが輝ける場所をみつけて
- その場で好きなことをトコトン追求しながら
- 発信する力をもつこと
これらを総合すると「影響力」になり、
その姿を見たお客様がファンになっていく。
結果、愛される人であり、
お仕事の集客などにもつながっていく。
「出来ないという価値観」は不要!
とはいえ難しいのは、
社会的な立場や金銭的なことよりも
「好きなこと」を優先する余裕だったり、
人目を気にせず
じぶんのことを発信する勇気だったり・・・。
この辺は全部突き詰めると
「じぶんを知る」「じぶんを上手く使う」
ということで解決するのですが・・・。
(私はライフデザイン講座という講座を通じて、がっつりマインドを改革しました)
-
-
【動画あり】私の人生を変えた「ライフデザイン講座」って?私が講座を受講した理由
わたしの人生を変えてくれた講座。 ライフデザイン講座とは? わたしは2017年に 起業家のこはらみきさんが主宰する 「ライフデザイン講座」を修了しました。 こはらみきさんは 「苦しみなが ...
続きを見る
これらを乗り越えるのに役立つ、
わたしが初めて聞いたときにハッとした言葉があるので、
紹介しますね^^
「(行動、成功)出来る人は、
必要なものしか持たない。
『出来ないという価値観』すら持っていない」
「出来ないという価値観」
なんて要らない。
これちょっと目からウロコじゃありませんか?^^;
成功という未来しか見据えないから、
自分の「いま、この瞬間」の行動に圧倒的に自信を持っている。
目先の利益にとらわれず、
自信をもって「好き」を追求しながら、自己発信することができる。
望む方向を見続ける。
これってすごく大切なことで、私も毎日
「じぶんノート」
という感情記録ノートに、合わせて「自分の望む方向」を書き出したりしています。
人間って意志薄弱なので、
夢すら、忘れる
んです。だから多くの人は夢が叶わない。
今年の新年の抱負、ちゃんと覚えてますか?今月の目標、覚えてますか?
この
「できないという価値観」はいらない
という言葉、すごく好きです。
じぶんの力にならないことは、
すべて毎日ゴミ箱にポイ
して、
胸を張って生きていきたいと思っています♪