2020年上半期も駆け抜けました〜!
はじめに
公式サイトをリニューアルしました!
いつもながらご無沙汰しております!
ライフデザイン講座30期のブログ連載を書こうと意気込んでいたのもつかの間、
11月から次期ライフデザイン講座37期の開講も決まり、
日々があっという間に過ぎていってしまいました・・・!
そしてこの度、このブログ兼公式サイトをリニューアルしました^^
スマホで見て頂いている方が多いかな〜と思うのでPC版のスクショを。
いい加減、公式サイトはプロに依頼しようかな〜と思いつつ、
なんだかんだ愛着があって自分でやってしまってます。
(私は元Webエンジニアで、デザインも人並み以上くらいには程度できます^^)
ただ最近のテーマとして
「人に任せる」(ご依頼する)
というのも凄く考えていて、
いま一部のご案内ページなどは依頼しようかと思い
素敵なデザイナーさんとやり取りを進めさせて頂いている最中だったりもします。
2020年4月〜7月の近況報告
さて以前、
2020年1月〜3月の近況報告記事を書いたので、その続きで、最近何をしていたかまとめます!
-
0歳2歳姉妹を育てる今こそ、ママ仲間に伝えたい「感情コントロール」〜子育てと仕事の両立って本当に無理?
子育てと仕事の両立という永久命題・・・!♡ 兵藤沙弥の2020年1〜3月の近況報告 またまたブログではお久しぶりです^^ 前回のブログから、また3ヶ月近く経とうとしていますが、 2019年度末までは、 ...
続きを見る
ちなみに、
Instagram、Twitter、YouTube、公式LINEの4媒体はかなり頻繁に更新しています。
(どれかしらは、ほとんど毎日)
よろしければそちらでも関わって頂けると嬉しいです!^^
2020年4月 引っ越した
まず4月のトピックスはなんといっても引っ越したことです\(^o^)/
インスタで沢山投稿させていただいているのですが、
2019年から探し始めたマイホーム探しの旅が終りを迎え、
無事に最高のマイホームへの転居が叶いました^^
2020年5月 保育園休園により、緊急休業モード
そして引っ越す直前くらいから、
新型ウイルスの影響で、保育園が全国的に原則休園になりました。
我が家も多分にもれず、4月に保育園に入園したばかりの当時0歳次女を含め、2歳&1歳姉妹が常におうちにいることに。
基本的に自宅で働いている私、
仕事することがほぼ不可能な状態に陥りました\(^o^)/
そんなわけで5月いっぱい、丸1ヶ月以上はほとんど休業状態、
スマホで更新できるSNSや、
呼吸をするように運営しているオンラインサロンには積極的に投稿していましたが
お客様と接するお仕事(オンライン含め)は、殆どストップ。
一方で、こんな時期だからこそ仲間と立ち上げた
「キューイストインスタライブリレー」という企画や、
YouTubeラジオ「お茶ラジ」はいつもどおり収録して配信を続けていました。
5月のおすすめのお茶ラジ↓
そんなわけで、感染予防には十分努めながら
毎日のように娘と近所で身体を動かしたりしていました。
なので娘との写真ばっかりです^^w
私はお仕事が大好きなので、
仕事ができない状況が歯がゆかったのも事実ですが、
一方で、世の中の情勢に合わせて柔軟にお仕事を休みにしたり、
保育園が始まってから
フルエンジンで巻き返せばいいやという気持ちで居られたのは、
やっぱり自由な働き方を叶えられたメリットだったかな、と改めて幸せに思うことです。
2020年6月 保育園再開、少しずつ通常運転に
まだまだ予断許さない状況ではありますが、
保育園の開園に伴い、
オンラインでじぶんノートお茶会を行ったり、
一度だけ「ライフデザイン講座上級マスタークラス」の運営のお手伝いに行ったりしました。
商業施設の再開に伴い、少しずつお買い物にいけたり、
夫の誕生日をお祝いできたりと楽しいことも沢山ありました^^
6月のおすすめのお茶ラジ↓
2020年7月 今年度のライフデザイン講座の仲間集めがスタート!
7月は「ライフデザイン講座31期」、ほそかわはるか講師の
「ママクラス」のアシスタントとして講義のお手伝いに伺ったり、
(みんなママに見えない可愛さ、美貌!)
今年2020年11月より開講する
私が講師を務めるライフデザイン講座「旅ママ起業クラス」のメンバーさん集めも始まりました^^
7月末には関連して、
「ライフデザイン講座」のエッセンス1day凝縮版ともいえる
「トリセツセミナー」を約1年ぶりに開催。
私が講師を務める次期クラス「ライフデザイン講座37期」は、
現在、約半数のお席が埋まった状態で、8月も素敵な方々とガイダンスが続きます。
これらのセミナー開催情報・募集等は、現在公式LINEを中心にお届けしておりまして、
ライフデザイン講座に関するお問い合わせも
人数限定で公式LINEより承っております^^
また、2年以上お世話になっている
女性限定ビジネスアカデミー「Tiara Business Academy」で数カ月ぶりにゲスト講師として
オンラインセミナーもさせていただきました。
(内容がゴツい)
そして、
YouTubeには新しい自己紹介動画や、
大好きなライフデザイン講座卒業生との対談ラジオなども投稿しました^^
また、プライベートでは講師仲間のはるちゃんが家族で遊びに来てくれたり
「お茶ラジ」の相方、愛するうさこちゃんの30歳バースデーをお祝いしたり
主宰するオンラインサロンで、
長年の夢だったお料理動画を投稿してみたり、
(あ、これプライベートじゃないか・・・)
とまあ、ご覧の通り
楽しいことを好きにやる人生を実現できていて、本当に幸せに思います^^
大好きな東京ディズニーリゾートにも、
やっと8月に約半年ぶりに行けそうなので、
十分な対策の上、短い時間で楽しんできたいと思っています^^
昔の自分と同じように、今悩んでいる方へ届けたいのが、この仕事
こうして振り返ってみると、すっごく充実した4ヶ月だったなあと思います^^
リア充ですね←死語?
きっと3年前くらいの自分が見たら、
羨ましいなとか凄いなとか、よくわからない感情でひっくり返ると思います。
最近もある友人から連絡をもらって
私のこの数年間の変化にとても驚かれました。
今でこそ、世間の情勢にあまり大きく影響されすぎず、
充実した人生を歩めるようになりましたが、
少し前までのわたしは
- 人目が気になって思うように発信できない(もちろん顔出しNG、本名NG)
- 世間からの評価=自分の評価だと思って、自信がない
- 人が信用できず、信頼できる仕事仲間・・・は、おろかそもそも親しい友人が居ないに等しい
- 感情のコントロールが出来ず、キレやすい
という悲惨な状態でした。
これ、本当に何一つオーバーではなくて、リアルだから悲しいところです\(^o^)/
先述の友人からも
「数年前は体調崩して会社を休んでるって言ってたから、元気そうで良かった」
と言ってもらえたり(優しい(;;))、
会社員時代の同期からは
「昔みどりのくすり飲んでたよね」
(怪しすぎるwストレスがひどく、毎週消化器内科に通ってました)
という、当人も忘れかけている謎のネタをストーリーズの返信にもらうというw
直近のお茶ラジ(という名の動画)でも話しましたが、
私たちは決して最初から自己肯定感が高かったわけでも、
自信があって夢に向かって進んでいけたわけでも、
尊敬し信頼する仲間に恵まれていたわけでもありません。
すべては「自分が一歩一歩変わったから、現実が変わっていった」
それだけのことです。
だから今、昔の自分と同じように
仕事や自分の感情との付き合い方、夢への向き合い方に悩んでいる女性に
その改善策をお伝えしたい。
そう思って、日々、お仕事に励んでいます^^
8月からも、お仕事も子育ても、全部まるごと楽しんで進んでいきたいと思います^^!