はじめに
最初にお知らせ♡
2019年5月の第二子出産後、
しばらくブログの更新をお休みさせていただいています^^
が今いちばん頻繁に更新していますので、
そちらをご覧頂ければ、リアルタイムな状況ご確認いただけます・・・♡
あと大事なお知らせはメルマガにて流させて頂いていますので、ご登録頂けますと嬉しいです♡
2019年9月より「ライフデザイン講座30期」がスタートします
上記のお知らせの通り、
長い間ブログの更新をお休みさせていただいています。
個人事業主には産休も育休も無いので、
自分で決めないと際限なく仕事をしてしまう問題が・・・^^;
気楽に投稿できるTwitterや、
読者さまに直接お届け出来るメルマガは産後も更新しているのですが、
そんなわけで、こちらで記事を書くのは、またお久しぶりになりました^^
2019年夏の近況報告としては、
表題の通り、2019年9月より
「ライフデザイン講座 30期」の講師を努めさせていただくことになりました^^
ライフデザイン講座とは、2019年1月〜も私が開講していた継続講座で、
卒業生は全国に100名以上!
脳科学や心理学をベースにした、
「自分らしい生き方」を、楽しく学べる女性のための学校です。
この講座は、創始者である女性起業家「こはらみきさん」から
2年ほど前に、私も生徒として受講していた講座で、
現在私は、その認定講師としても活動しています。
ライフデザイン講座は、講座の特性上、
1クラスの人数がごく少人数となります。
前回私が講師を努めた、ライフデザイン講座19期は
6名の最高のメンバー(生徒さま)とご一緒しましたが、
次の30期も同じくらい・・・、
むしろ今回は、それより定員を減らしていこうかと考えているところです。
ライフデザイン講座は、ご希望頂いた全ての方に
必ずしもご受講いただけるとは限りません。
そのため、7月より順次ガイダンスをさせていただき、素晴らしいメンバーが揃い始めています^^
(現時点でガイダンスのご希望は、メルマガ読者様のみにご案内させていただきました)
この講座は、卒業してバイバイではなく、
長くご縁を繋ぎ続ける「仲間」の講座です^^
↑ブログ全く更新できてなかったんですが、
先月は19期の卒業生のみんなと、ホテル雅叙園東京で、浴衣アフタヌーンティー会をしてきました♡
これから始まる30期も、どんなベストメンバーとご一緒できることになるのか、
本当にワクワクしています^^
今までとこれからの働き方を振り返る
ライフデザイン講座30期のことが大きな近況報告ではあるのですが、
やはり今年2019年春に、次女を出産して、
今までとこれからの働き方についても色々考えるキッカケが多かったです。
ざっと私のこれまでのあゆみを振り返ると
- 2016年春 起業を視野に入れて、会社員の傍らセミナーなどに参加し始める。
※夏には、初めてのWordPressのブログを開設。
※当時はWebエンジニアとして、プログラミングを仕事にしていました。 - 2017年春 退職(当時、長女を妊娠中)。ブログで生計を立てていく、プロブロガー・アフィリエイターを目指して、個人事業をスタート。
※元々趣味で、とにかくブログを書くのが好きだったので、猛烈にブログを書く日々。そして長女出産。
- 2018年春 ブログだけでなんとか生計が立つレベルまで成長。
※この頃から、DRMによるWebマーケティングを実践し始める。
※YouTubeチャンネルを開設したのもこの頃。 - 2018年秋 Web事業を継続しながら、リアルな場でセミナー講師として活動開始
※本名・顔出しで事業していく覚悟が出来たのは、このタイミング。
※この頃、セミナーに時間を使うため、外注によるアフィリエイトサイト運営にも挑戦。 - 2019年1月 初めての長期継続講座「ライフデザイン講座」19期開講
※講座生卒業後、完全クローズドの継続クラスを運営中(実はね)。あと次女出産。
という感じで、
一歩一歩、ゆっくりと進んできました。
よく、私は周りの方から、行動量やスピードをお褒め頂くことが多いのですが、
こうして振り返ってみると、
起業を志してから、会社を辞めるまで1年以上かかっていますし、
会社を辞めてから、まともに収入を得られるようになるまでも1年以上かかっています。
まあ、この間2人出産してるので、これくらいでいいペースかなと^^;
昔のブログをちょうど今日読み返していたのですが、ざーっと変遷をまとめると
- 副業(趣味)ブロガー↓
- 専業ブロガー、サイトアフィリエイター↓
- DRMによるWebマーケター↓
- セミナー講師
という順で、この3年半くらいを歩んできたなあと思います。
(何かをすっぱり辞めてはおらず、ずっとブログサイト運営なども続けています)
やっぱり、何が好きなのか、何が得意なのかも
本気で打ち込んでみないとわからないもので、
こうして色々なことに挑戦してきて、成長し続けて来られた3年半でした。
たかが3年、されど3年こうして進んできて、
今改めて思うのが・・・
私は、起業の原点であるブログサイト運営が、心の底から大好きだということです。
文章を書くこと、
写真を載せること、
サイトをカスタマイズすること。
私にとって、家に引きこもってブログ作ってる時が至高の時間だなあ、なんて最近思います。
そして、
たまには大好きな皆と一緒に、遊ぶように働きたい。
人生は、
自分の「心地よい」を見つけ、選び続ける旅です。
自分で自分のことを分かっていなかったり、
自分の心の声を、無視し続けて生きている人はとても多い。
私もそうでした。
自己理解って、奥が深くて、終わりがない。
だけど、それを面倒臭がらずに続けた人だけが、
毎日笑顔で働ける人になる。
働くことは、生きること^^
仕事は夢で、夢は仕事になる。
答えは自分の中にある。
そして、その答えを見つけるためのガイドが、ライフデザイン講座の講師。
私も教える立場でありながら、沢山のことを学んでいます。
ライフデザイン講座30期。
この講座を終えた時、どんな仲間とどんな景色が見えるのか・・・
とてもとても、楽しみです^^♡